ワールド工芸のプラ製キット京福電鉄デキ6製作記=動作確認編= ワールド工芸のプラ製キット京福電鉄デキ6製作記 =動作確認編= ワールド工芸のプラ製キット京福電鉄デキ6製作記から続く サイトはこちら。 ランナーについた状態でテールライトの加工をしました。 リューターの軸ブレが酷かったので、心配しましたが特に 問題なくできました。 ただ、車体に取り付ける方法を思案しないといけませんが。 一通り付けてみた様子。 ポールの支持具や、窓ガラス、ライトレンズ等の取り付けが残って いますが、これでも良いかなと思うくらいの状態です。 話題休眠。 =広告= 未だに閑散としている羽田空港のお土産屋さんをサポートしませんか? 話を戻して。 動作確認用のセクションレイアウトにて確認を行いました。 低速での動きが少しぎこちなかったのですが、しばらくして動きが少し ましになってきました。 ポイントの通過で少し不具合もありましたが、まぁまぁ動くなと言う感じ。 少し貨物を引かせて動かしてみたいです。 完成編に続く。 ・・・予定ですが、未着手のキットが貯まっているので、どうなる事やら。 景色の有るレイアウトも作りたいし。 =広告= PR