Bトレ組立、記録用セクションの更新=続編= Bトレ組立、記録用セクションの更新=続編= Bトレ組立、記録用セクションの更新から続く サイトはこちら。 このところ、車両製作や、トラコンの製作が進んでいませんが、 こちらの加工は細々と進めております。 移動した荷物を整理していたら、昔製作した小物が少し出て きました。 これらも今後の記録の際には、使用していきます。 手を掛け始めてしまったので気になって仕方がないのですが、 これに力を入れても余り意味が無いので、程ほどにしたいとは 思っています。 以前は、短い作業線の後ろのスペースにパーツを並べ記録をして いました。しかし、製作前の記録は別途撮影スペースを用意した ので不要となり、記録用の撮影スペースに改造しました。 更新後、塗装のための下地処理を行いました。 話題休眠。 =広告= 未だに閑散としている羽田空港のお土産店をサポートしませんか? 羽田空港限定商品も入手できますので、覗いて見て下さい。 話を戻して。 下地処理の状態も良く色も撮影向きかなと思い、塗装をするのを 止め、壁や入り口付近の色差しにて収めることにしました。 床面にはラインを引いて、細密感が出ればと思っています。 ここまで来ると先の廃工場の影響もあるのですが、クレーン等を 設置したくなり、撮影が出来る程度に省略しながら設計を行い ました。 この製作は急ぐことは無いので、気が向いたら詳細を詰めたいと 思います。 サイトはこちら。 =広告= PR