BSch3V超初心者向け使い方のサイト作成 BSch3V使い方のサイトを作成 BSch3V使い方サイト 回路図エディタのBSch3V ですが、自分が使い始めるまでに悩んだ点を取りまとめてみました。 使える方からすると、「そんな事まで書くの?」と言う位書きました。なので、既に使われている方は、見る必要は全くありません。 何か目新しいやり方を書いている訳でなく、本当に初心者の方が、悩みそうな点を纏めてあるだけです。 例えば、 レイヤーを変えて書いていた時に、表示はしているのに何故かパーツが選べない!何故か! 答え:作業レイヤーが違うから。 線を短くしたい! 答え:書き直ししかない!そういう仕様だから。 等、使っている人は、当たり前のことを書いてあります。 使い方が今一判らない人向けなので、使える方は、悪しからず。 PR